仕事で疲れて帰った夜、出迎えてくれるシンプルで落ち着いた空間。ベッドの周りが自分だけの基地みたいに、好きなモノに囲まれた癒しの空間。時には友人を誘って、音楽やお酒を楽しみながら語り合うのも良い感じ。
ちょっと大人な「男の一人暮らし」を、全部、無印良品で揃えました。こんなお部屋なら、早く帰りたくなると思いませんか?
6畳という限られた空間を、少しでも広く、落ち着いた雰囲気にするため、「暮らしの中心はベッド」を提案します。家具はすべて低いものばかりを選び、ベッドの周りを囲んだ「いく通りにも使える棚」が一人暮らしには嬉しいレイアウトです。
家は休む場所だから、暮らしの中心はベッド
家で過ごす時間。ベッドやソファで寝転びながらTVを見るなんて方も多いはず。それなら、ベッドにもソファにもなるシンプルな「脚付きマットレス」を中心に暮らすのはいかがですか?
手が届く範囲に必要なモノが全て揃っている、まるで自分だけの基地みたいですね。

いくつもの用途で使える棚を、自分らしく活用する
食事を外で済ませてしまうことが多いなら、あえてテーブルは置かず、横に倒した「スタッキングシェルフ」を活用します。
例えば、①テーブルとして②ベッドサイドテーブルとして③衣類や本の収納棚として、暮らしに合わせて使うことが出来ます。時には友人を誘って、音楽やお酒を楽しみながら、二人で語り合うのもいいかもしれません。

※コーディネートアイテムはウォールナット材です。
身だしなみは一箇所で整える
「壁に付けられる家具」を使い勝手に合わせて、一箇所に取り付けます。香水や時計、メガネなど、出勤前の身だしなみを整えるのに便利ですよね。探し物も少なく、時短にも繋がるはず!
部屋に入ってすぐのチェアは毎日使う鞄の定位置にするのも便利です。

※コーディネートアイテムはウォールナット材です。
仕事の疲れを癒してくれる、「ウォールナット」と「青」
「ウォールナット」の自然な風合いは、優しく温かく、心を癒してくれます。
アクセントカラーに使っている「青」は、気持ちを落ち着かせ、睡眠を促進させると言われています。疲れをとるにはピッタリな色の組み合わせと言えます。

男のインテリアといえば、黒!
「黒」には洗練された都会的なイメージが漂います。男性なら、インテリアに取り入れてみたい!という方も多いでしょう。
インテリアに「黒」を取り入れたいとき、色の黒い家具を選ぶより、小物で黒を効かせると、暗い印象になりすぎません。テレビ周りはDVDやスピーカーなど、黒のモノが多いので、合わせて黒い小物を使うと簡単に男前インテリアが完成します。

必要な灯りを使い分ける
天井からの照明以外にもいくつか灯りがあると、用途やシーンに合わせて組み合わせて使うことが出来ます。
ダイニングテーブルで使うイメージの強いペンダントライトも、家具の上に吊るすならコードを長くしても大丈夫。6畳なら3箇所以上の照明があると暮らしの中で灯りを楽しむことが出来ますよ。

Coordinate&Text=長谷由美子(FOR YOUR LIFE) https://www.foryourlife.site/
コーディネートアイテム
※コーディネートアイテムはウォールナット材です。
※コーディネートアイテムはウォールナット材です。
※コーディネートアイテムはウォールナット材です。
※コーディネートアイテムはウォールナット材です。
※コーディネートアイテムはウォールナット材です。
※コーディネートアイテムはウォールナット材です。
※コーディネートアイテムはウォールナット材です。
※コーディネートアイテムはウォールナット材です。
※コーディネートアイテムはダークグレーです。
コーディネートサマリー
部屋種別 | 1K |
---|---|
広さ | 6畳 |
世帯 | 一人暮らし |
テイスト | シンプルモダン |
ブランド | 無印良品 |
家具予算 | 約25万円 |